2013年3月9日 / 最終更新日 : 2013年3月9日 tahara 社長ブログ 株価 日経平均株価が上昇を続けております。8日の東京株式市場で、 300円超上げて2008年9月のリーマンショック直前の水準を 上回りました。 株式市場は、日本経済が金融不安や円高、東日本大震災を乗り越え、 成長局面に入ったと […]
2013年3月8日 / 最終更新日 : 2013年3月8日 tahara 社長ブログ 叱り方 日本経済新聞社から「折れやすい部下の叱り方」という書籍が 出版されています。 隠れたベストセラーという噂もありますが、結構売れているようです。 内容ですが、近年 叱られて逆ギレしたり、会社を辞めたりする、心の 折れやすい […]
2013年3月6日 / 最終更新日 : 2013年3月6日 tahara 社長ブログ O2O オー・トゥー・オー。オンライン・トゥ・オフラインの略です。 消費者がインターネットから得た商品やサービスの評判、値引き情報、 セール情報などに基づき、実店舗に足を運び商品などを購入する一連の 消費行動を指します。 10年 […]
2013年3月4日 / 最終更新日 : 2013年3月4日 tahara 社長ブログ 長期的成功 短期の成果を求める事は必要でしょう。長期の成功を求める事の方が、 もっと必要であり重要であると思います。 長期的な成功の鍵は、「どこで戦う」を見極めるよりも、 「どう戦うか」にあると思います。 魅力的な市場の選択ではなく […]
2013年3月2日 / 最終更新日 : 2013年3月2日 tahara 社長ブログ フグ 今年も3月になりました。 本当に早いですね。 そんな中、今シーズン最後のフグを食してまいりました。 その際、天然フグと養殖フグの違いが分るのか?という話になり、 両方食べてみようという事になりました。 結論としては、見分 […]
2013年2月28日 / 最終更新日 : 2013年2月28日 tahara 社長ブログ 改善 企業を取り巻く環境は年々、激しさを増している感じがします。 経営コンサルタントや経済の専門家は、「こういう時こそ、自己改革・変革が 必要である」という発言をされます。 はたして、抜本的な改革や変革とは何でしょうか? 私は […]
2013年2月26日 / 最終更新日 : 2013年2月26日 tahara 社長ブログ 勉強会 本日から1泊2日で映像の勉強会に参加してきます。 社員2名と一緒に行きます。 以前、弊社の仕事は写真のみでした。ネガからデジタルに変化し カメラに動画撮影機能が付く時代です。 ネガ自体は完成品ではなく、半製品です。写真に […]
2013年2月25日 / 最終更新日 : 2013年2月25日 tahara 社長ブログ 首脳会談 先日、日米首脳会談が開催されました。 安倍首相はオバマ大統領との会談後の会見で「日米同盟の信頼・ 強い絆は完全に復活した」と言い切りました。 本当の復活は、これからだと思いますが道筋を付けた事は 確かでしょう。 今回の大 […]
2013年2月24日 / 最終更新日 : 2013年2月24日 tahara 社長ブログ 現場力 現場が自ら問題を発見し、解決する能力を「現場力」と呼びます。 経営者の指示によるものではなく、自らが行うことが強い企業と考えられています。 ただし、これには条件がつきます。 それは、企業の戦略が正しく、かつ変化しないこと […]
2013年2月23日 / 最終更新日 : 2013年2月23日 tahara 社長ブログ オンリーワン ボルボが世界初となる歩行者用のエアバッグを開発しました。 車載センサーが歩行者と車体の接触を感知すると、ボンネット内から エアバッグが飛び出し、歩行者を保護するという仕組みです。 「有りそうで無い」が商売につながるという […]