節分
おとつい 2月3日は
節分でした。
鬼をお面を付けて帰ろうかなと思っていたのですが、
お面をつけるタイミングを逃し そのまま帰宅。
すると、
娘は、塾に行っていて留守。
息子は、すでに寝ている。
という状態でした。
付けて帰らなくて 本当に良かったです。
嫁になんて つっこまれるのかと思うと。
さて、
節分というと豆まきですが、
もうひとつ 重要な日なんです。
それは、厄年の数え方です。
厄は旧正月で数えるのが
基本だそうです。
これで 晴れて私も後厄が
終わりました。
後厄 最後の締めが
インフルエンザという形でしたが・・・
厄も終わったという事で、
これからは、前進あるのみです。
私は 事故にあったりと
結構な厄をもらいました。
これから厄の人は
気を付けてくださいね。