2012年3月28日 / 最終更新日 : 2012年3月28日 tahara 社長ブログ シャープ シャープは、電子機器の受託生産サービスで世界最大手のホンハイグループ と資本業務提携すると発表しました。 ホンハイグループがシャープ株の約10%を取得し、 筆頭株主になります。 ホンハイグループは日本ではあまり馴染があり […]
2012年3月26日 / 最終更新日 : 2012年3月26日 tahara 社長ブログ 大家族 春休みが始まりました。中学生以上の場合は、部活や友人と遊ぶなど 家族で過ごす時間が減ってくると思います。 我が家の場合、来年 小学校5年と小学校1年です。家族で過ごす時間は 今しかないと感じますね。 そんな中、嫁の妹家族 […]
2012年3月25日 / 最終更新日 : 2012年3月25日 tahara 社長ブログ 消費税法案 民主党は、消費税関連法案の国会提出に向け、事前審査を続けております。 すでに6日を経過しておりますが、まさに「決断できない政治」が 目の前で繰り広げられています。 企業やその他組織でもよくある事です。「総論賛成、各論反対 […]
2012年3月24日 / 最終更新日 : 2012年3月24日 tahara 社長ブログ ディズニー シンデレラ城で結婚式♡ 東京ディズニーランドが9月から1日1組限定で、 結婚式を行うと発表しました。 ミッキーやミニーに祝福され、シンデレラ城前を パレードするそうです。 ディズニーファンには、失神モノですね。 ディズニ […]
2012年3月23日 / 最終更新日 : 2012年3月23日 tahara 社長ブログ 仕事の方向性 景気が悪いと言われながらも、一度 生活水準を上げてしまうと、 なかなか その水準を下げることは難しいと言われます。 逆に 最近の動向を見ていると「より快適な生活」のために 支出を惜しまなくなってきているのではないかとさえ […]
2012年3月21日 / 最終更新日 : 2012年3月21日 tahara 社長ブログ 翻訳能力 英語を日本語にするなどを翻訳と言いますが、私の言っている翻訳は、 「真意を理解する」という意味です。 社内で価値観が末端まで浸透していないという状況です。 経営者が言った言葉の真意を下が理解していないという事です。 悪い […]
2012年3月20日 / 最終更新日 : 2012年3月20日 tahara 社長ブログ 52% 「52%」何の数字か分りますでしょうか? 大学や専門学校を卒業して、正社員など安定した職業に就いていない人の 割合です。 一番の問題は、離職率の高さです。平成10年に大学、専門学校を卒業した のが、85万人。そのうち就職 […]
2012年3月19日 / 最終更新日 : 2012年3月19日 tahara 社長ブログ ジレンマ 成功事業の存在が革新的な新規事業育成の邪魔をする。 いわゆる「イノベーションのジレンマ」です。 これを克服していかない事には、会社の成長はありません。 消費者の感覚、ニーズは想像をはるかに超えている場合もあります。 ソニ […]
2012年3月18日 / 最終更新日 : 2012年3月18日 tahara 社長ブログ チーム 「責任ある個人」が必要とされていると感じます。 学校で学んだ知識だけでなく、知識を知恵に変える力、知恵を行動に 移す力、「自ら考える力」を付加した人間が必要なのでしょう。 大学を出てさえすれば、やっていける時代では無いと […]
2012年3月17日 / 最終更新日 : 2012年3月17日 tahara 社長ブログ 卒園式 昨日、息子の卒園式があり、行ってきました。 感動しますね。担任の先生が、一人一人の名前を読み上げ、 子供が「ハイ」と返事をしていくのですが、先生の声が涙で潤むと 列席の親たちも涙ぐんでいきます。 極めつけは、卒業の歌です […]