貧困率

貧困率とは、国民平均所得の半分以下の

所得しかない人と割合です。

 

厚生労働省が12日公表した

10年の国民生活基礎調査によると、

低所得の人の割合を示す「相対的貧困率」が

16.0%となりました。

 

2006年の前回調査より0.3ポイント

悪化です。

 

85年以降最悪で、

国際的にも高い日本の貧困率は

改善されていません。

 

所得の低い非正規雇用労働者や

年金暮らしの高齢者らの増加が

要因と考えるのが一般的なところでしょうか。

 

あと気になるのは、

母子家庭など「一人親世帯」の貧困率です。

50.8%となっております。

非常に高い数値ですが、

3年前より3.5ポイント減っており、

97年に最悪の63.1%に達した後は

減少傾向です。

 

笑えないのが、

母子世帯の年間所得は200万円台で

大きく変わっていないのに対し、

非正規雇用の増加などで

全体の平均所得が下がっているため、

母子世帯の貧困率は減っているという

理由です。

 

世界に目を向けてみても、

日本の貧困率は ひどい状況です。

経済協力開発機構の調査では、

日本の貧困率は加盟30カ国中4番目に悪く、

一人親世帯は最も悪いです。

 

国民全体が貧困という国家も

もちろんあるのでしょうが、

日本は世界第3位の経済大国です。

 

本当に いろいろな問題が

ありますが、政治のリーダーシップに

期待するしか無いですね。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です