働き方

行政用語に「標準労働者」という言葉があります。

「学校卒業後、直ちに企業に就職し、同一企業に継続勤務している労働者」

という事です。

このような働き方を「標準」であると言えてしまうくらい、日本は

極めて安定した社会だったのでしょう。このような安定した雇用社会は

1950年代に始まったそうです。

会社による「安定」か、会社からの「自由」か。

しかしながら、時代は変化しました。安定した雇用というものが

保障されなくなってきました。

「自由」が価値を持つのは、「安定」が当たり前にように存在する時

だけです。

少子高齢化による社会保障への不安、経済成長が見込めない観点からの

不安、などを考えると、日本人の安定化志向は、ますます進むのではないかと

感じます。「標準労働者」になりたいと考える人が増加しそうですね。

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です